あれ?平日なのに学校は?って、鋭い方は疑問に思われることでしょう・・。
まあ細かい話はさておき、水族館の話ですが、正直言って、いまいち感動はありませんでしたねえ。
入館料\2,000-に抵抗があったけど、とりあえず一度は行きたいと思ってましたが、実際行ってみて、良くも悪くも「ああ・・」って感じです。
個人的には、比較の対象としてふさわしいか分かりませんが、滋賀県の琵琶湖博物館内の水族館の方が感動ありました。
あそこは水族館以外にも、いろんな展示があり、しかも入館料が\700-くらい(詳しくは忘れました)で実に満足な施設です。
で、今もっとも行きたい博物館は滋賀県の信楽にある「mihoミュージアム」です。
ずっとずっと前から気になってはいるものの、未だに行かずじまい・・。
あとは、守山の佐川博物館も行きたいと思いつつ行かず・・。
話がそれちゃいました。京都水族館の話に戻りますが、まあ、話すよりも画像を載せたいと思います。
すいません、なんか適当で。。

エイ様のお腹

なんと幻想的なクラゲ

前を歩いていたオッサンの頭